rosakomori6月3日3 分また、ブラジルにコロナが戻っています!又ブラジルにコロナが戻っています。サンパウロは先週に比べて4割も入院患者が増え、室内でのマスク使用が義務付けになりました。 当クリニックにも完治の患者さんを上回る数の日本人駐在員新患者さんからひっきりなしにメッセージが入り必死に応対の毎日です...
rosakomori2021年7月6日7 分皆さんお願いします。次の連休(7月9日ー11日)も密会食マスク試用鼻出しマスク皆さんお願いします。次の連休(7月9日ー11日)も 密会食マスク試用鼻出しマスク ワクチン受けたからと安心しないでください。人口の7割がワクチン受けるまではコロナの感染力は強いです。 寿命が10年縮んだと思えるほどの6月でした。又今度の連休明けに同じことが起きると思うと今か...
rosakomori2021年6月4日1 分今度病気になったら誰も診ませんよ。ブラジルではコロナの治療法にまで一般人が批判し意見を言う。医療法については医師しか解らなく、今の医学ではコロナはまだ未知の病気であり、どの治療法も患者の命を救う試みでしかないのに。今週はコロナのCPIで証人で出廷した二人の輝かしい職経歴を持った医師が専門的な意見を言っている...
rosakomori2021年6月3日2 分内村先生がとうとうコロナにかかりました。去年から1日も休まず毎日(土、日、祭日、クリスマス、お正月も!)大手のRede D’Or病院に通い1000人以上のコロナ患者を診て、大半を重症化させずに治した名医の内村リカルド先生がとうとうご自身コロナにかかり入院されています。...
rosakomori2021年6月1日2 分COVID19 コロナウイルス 検査ブラジルにもいろいろあるコロナウイルス検査、それぞれ役割があります。 * PCR検査:polymerase chain reaction DNAサンプルの特定領域を数百万〜数十億倍に増幅させる反応または技術。高い正確性です。...
rosakomori2021年5月30日1 分コロナスピードテストを新たに取り入れました他のコロナスピードテストは信憑性が3割台と低かったので使用しませんでしたが、このテストは状来のRT -PCRテストとほぼ同じくらいの正確性なので桜田クリニックでも患者さんの治療の際使用する様になりました。1-4時間で結果が出ます!
rosakomori2021年5月30日1 分PCR検査について桜田クリニックは患者さんに診断検査(PCR検査を含む)を信頼性のあるラボ(Fleury、Alta、Lavoisierなど)から予約の仲介をポ語が苦手な外国人患者様の為行なっていますが、6月1日を持ってこれらの検査は医師の診断にての治療の一環のみになります。...
rosakomori2021年5月26日2 分病気にかかった場合の自宅治療についてコロナ渦中に病気にかかった場合の自宅治療は医師の元で行いましょう。風邪の様だから、お腹が痛いだけだから持っている薬飲んで、と自己治療をしていては間違った治療をしてしまい重症化する恐れがあります。また症状が軽いから何もしないのも良く聞きます。...
rosakomori2021年5月18日2 分コロナ対策緩和この頃コロナ対策が緩和になって生活が元どおりになった様に見えています。実はこれは大きな誤解であります。医師の間では5月後半に又大きな波が来ることが予想されています。 ウイルスとの戦いは緩んだ方が負けです。ウイルスは緩むどころか時と共に強化していきます。...
rosakomori2021年4月18日1 分コロナワクチン受けて1ヵ月。免疫検査したらな、何と水準1を過ぎたら免疫付いているという検査で私は21,3と結果が出た普通よりも21倍も免疫が出来ているということなのでしょうか?コロナは私には太刀打ち出来ないねワクチンコロナバッキ凄い!と、言っても100% の効果はないので引き続き気をつけまーす!...
rosakomori2021年4月14日1 分予防接種外国人駐在員でもCPF番号があり、住民であれば無料で国の保健所で予防接種(コロナワクチン含む)を受けられます。当てはまる年齢層グループ、職別グループの順番が来たら最寄りのUBS(保健所)へ行かれて下さい。UBSとグーグル探索したらいくつか出ます。...
rosakomori2021年4月12日1 分最近ブラジルに駐在された方、ご家族へお知らせ。桜田医院ではオンライン診察で日本語で初診が受けられます。 経験豊富な医師団内村先生(総合内科、博士)平田先生(パウリスタ医大教授)カレン先生(サンパウロ大学小児科教授)が担当します。 胃炎、下痢、風邪の症状、子供の事故、膀胱炎、アレルギー性皮膚炎、鼻炎、ヘルペス...
rosakomori2021年2月28日1 分サンパウロ危険信号!今週は内村先生が勤める中流層の私立病院には35-40歳の若い層の患者さん達が多く集中治療室を埋めています。今度の変異ウイルスが今までのより若い人に影響があるのではなくてカルナバルで旅行などしてうつった若い感染者数が多いことと90歳以上の高齢者の患者数の減少が理由です。重症患...
rosakomori2021年2月23日3 分PCR検査ついて大きな誤解があります!最近PCR検査が陰性だと飛行機に乗れる、ゴルフに参加出来る、会社に戻れるといわば陰性バッジをもらえるように様に医師の指示もなく検査が行われていますが、実は全く無意味な事です。 もともと検査とは本来、ある疾患の可能性を高くしたり低くしたりするComplementary...
rosakomori2021年2月23日1 分第3波が押し寄せて来ているピークは3月中旬に。第2波も収まらなく、医療従事者が休む期間もなかったのに既に第3波が押し寄せて来ているピークは3月中旬に。いつも落ち着いてる内村先生も不安を隠しきれない様。皆さん今が辛抱時です。拡散しないよう努力しましょう。
rosakomori2021年2月17日3 分コロナ第3次波 マナウス異変コロナ、カルナバル拡散編コロナ病にも関わるようになってかれこれ1年目。 過去の経験を見ればこれからの1カ月半までの間にどんな事が起きるのか予想できます。 当クリニックの内村先生、平田先生、坂野先生は連日の治療での疲労感を隠せない様子で病院現場の様子と近い将来の予測を語ってくれました。...
rosakomori2021年2月17日1 分駐在員の方に朗報!外国人でもCPF番号があり、住民であればコロナワクチン受けられます。当てはまる年齢層グループの順番が来たら最寄りのUBS(グーグル探索)保健所へ行かれて下さい。 CPF番号証書、身分証明書、住所証明書(ネット代領収書など)持参。...
rosakomori2021年2月7日2 分Vamos vacinar, sim!今日は珍しくオンライン診察がなかった休日。この2ヵ月というもの殆ど毎日あったけど、このところちょっと落ち着いたかな? 今までは緊急事態でもない症状が(咳、下痢、熱)現在では何でもコロナの疑いになって皆不安を抱え相談して来られる。内村先生と平田先生に早急にアテンドしてもらって...
rosakomori2021年1月21日2 分O que tinha de antigo não serve mais. (Deputada federal Tabata)コロナで1年近くやっていなかった政治、経済をざっくばらんにするトークショー、マンハッタンコネクション。今度からTV Cultura(日本のNHKの様なチャンネル)に変わった。毎水曜日夜10時から。 番組が始まって今年で28年目となるからキャスター5人も年齢が40-70代にな...
rosakomori2021年1月6日1 分サンパウロでコロナにかかった時。現在サンパウロの病院はひっ迫している為軽いケースは自宅に帰されます。 しかし、コロナは全身の臓器に影響を及ぶ危険で複雑な病気です。症状が軽いから風邪の様だと思っているのは大きな誤解です。風邪の用に栄養をつけて休んでいれば自然に治る病気ではありません。...